Menu
ホーム
お知らせ
企業情報
業務案内
施工事例
トピックス
お問い合わせ
工事履歴
建築現場フォト便り
工事現場 あちこち見てある記
夢を建てる、建築を築く
企業情報
会社概要
経営理念・品質方針
採用情報(新卒・中途)
業務案内
建築
大規模改修工事
土木工事
解体工事
リフォーム工事
耐震補強工事
施工事例
集合住宅
住宅
公共建築物
商業施設
医療・福祉
社寺・教会
リフォーム
工事履歴
建築
大規模改修
土木工事
トピックス
お問い合わせ
0120-884-881
月~金 9:00~17:00(祝日除く)
検索:
HOME
>
現場写真
>
障害者自立支援施設いずみ園移転新築工事
障害者自立支援施設いずみ園移転新築工事
[記事公開日]2017年 08月 24日
掘削工事もようやく終わり、8tポンプ車にてステコンクリートを打設。約22㎥打設しました。
掘削工事もようやく終わり、8tポンプ車にてステコンクリートを打設。約22㎥打設しました。
掘削工事もようやく終わり、8tポンプ車にてステコンクリートを打設。約22㎥打設しました。
昨日打設したコンクリートの上に、基礎の墨出しを行います。 墨出し完了後には、柱・梁・ベースの墨にカラースプレーをふり、職人さんがわかりやすいようにします!
昨日打設したコンクリートの上に、基礎の墨出しを行います。 墨出し完了後には、柱・梁・ベースの墨にカラースプレーをふり、職人さんがわかりやすいようにします!
後日鉄骨柱を固定させる為のアンカーボトルをテンプレート、アンカーフレームを使用し設置しています。
いよいよ地中梁配筋工事。 10名の職人さんが組み立てていきます!
いよいよ地中梁配筋工事。 10名の職人さんが組み立てていきます!
いよいよ地中梁配筋工事。 10名の職人さんが組み立てていきます!
いよいよ地中梁配筋工事。 10名の職人さんが組み立てていきます!
鉄筋どうしを密着させ、圧力を加えながら接合部を酸素・アセチレン炎で接合します。 約1200℃~1300℃にもなります・・・! ちなみに、本日の外気温は33度。職人さんがんばれ~!!
鉄筋どうしを密着させ、圧力を加えながら接合部を酸素・アセチレン炎で接合します。 約1200℃~1300℃にもなります・・・! ちなみに、本日の外気温は33度。職人さんがんばれ~!!
鉄筋どうしを密着させ、圧力を加えながら接合部を酸素・アセチレン炎で接合します。 約1200℃~1300℃にもなります・・・! ちなみに、本日の外気温は33度。職人さんがんばれ~!!
鉄筋どうしを密着させ、圧力を加えながら接合部を酸素・アセチレン炎で接合します。 約1200℃~1300℃にもなります・・・! ちなみに、本日の外気温は33度。職人さんがんばれ~!!
配筋もほぼ完了し、型枠工事開始! 狭い隙間に入り作業を行っています。
配筋もほぼ完了し、型枠工事開始! 狭い隙間に入り作業を行っています。
配筋もほぼ完了し、型枠工事開始! 狭い隙間に入り作業を行っています。
工期
29.6.1~30.3.15
所在地
西宮市津門川町
S邸新築工事
S邸新築工事
最近更新された投稿
マンション新築工事
(2025.03.13更新)
保育園新築工事
(2024.10.30更新)
社屋建設工事
(2024.06.04更新)
六甲ウィメンズハウス改修工事
(2023.11.21更新)
A様邸新築工事
(2023.05.22更新)
アーカイブ
2025年3月
2024年10月
2024年6月
2023年11月
2023年5月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2015年3月
2014年6月
2013年12月
2013年4月
2012年3月
新築
住宅
障害者自立支援施設いずみ園
西宮市
豊中市
番外編
ニチイケアセンター川西多田
豊中
住之江区浜口西有料老人ホーム
伊丹東野高齢者住宅
伊丹市立こども発達支援センター
検索: