工事現場 あちこち見てある記

林建設の女子職員が見た現場あるあるをいろいろ紹介します。

上本町住宅新築工事

 2019年03月

今月は、総務部Kと工事部Tが上本町住宅新築工事の現場に

行かせていただきました♪

 

RCの地下1階と地上3階の一軒家です。お庭もあります!

こちらが完成模型です。なんて大きなお家なんでしょう…(~o~)♪

 

 

スキップフロアがあるので、1.5階と2.5階があります。

スキップフロアの階段は、幅が広いのでこんな風に座ることも出来ます♪

すごく広いですね(❁´ω`❁)

この階段の上(2階)はリビングで、階段の下(1.5階)はキッチンになります。

アイランドキッチンなので、お料理をしながらリビングも見渡せます。

↑ 模型で見るとこんな感じ!

開放感があり、コミュニケーションも取りやすく、

スタイリッシュでオシャレ・・・。

ただただ憧れます(´。•ㅅ•。`)♪

 

※アイランドキッチン・・・「島」という意味を持つ言葉通り、壁から離れた場所に島のように

              シンクや作業スペースが配置されているキッチンのことを差します。

イメージ図

 

 

 

 

窓枠には本物の松の木を使用しており、あちこちにこだわりが見えました。

どれも本当に素敵すぎます・・・。

 

 

 

3階の浴室には、丸型のジャグジーが入ります。

シャワーは天井から出るオーバーヘッドシャワーです。

羨ましいですね(´。•ㅅ•。`)!

ちなみに写真は私のイメージで加工したものなので、

実際はもっと素敵でラグジュアリーな空間になること間違いなしです!!!!

こんなのがお家にあるなんて・・・憧れます(❁´ω`❁)

 

 

屋根は二箇所吹き抜けになっている部分がありました。

これが下から見た写真です。

日が入ってきて自然の明るい光が良い感じでした♪

 

お施主様のこだわりがたくさん詰まった、

全人類が憧れるような(笑)理想のお家にになりそうです!!

 

I所長、まだもう少し寒い日が続きそうですが、

体調に気をつけて頑張って下さい\(^^)/

 

 

 

大阪高校体育館改修工事

 2019年02月

今月は、総務部Iと工事部Sで大阪高校体育館改修工事の現場へ

行かせていただきました♪

地下1階 地上3階建ての体育館を作っています。

 

 

↑2階の完成イメージ

 

↑地下の完成イメージ

※少し見えずらいですが、階段で昇った部分が1階になります。

 

体育館を作っている工事だとは知っていましたが、このような感じで

2層に分かれた体育館だとは思っていなかったのでびっくりしました∑o(*’o’*)o

 

 

 

 

よく、X-〇、Y-〇といったラミネートを作成するのですが、

なんとなくはどういう風に使っているのか分かっていましたが、

初めて実際に見て確認することができました(*•̀ᴗ•́*)و

 

ここらへん!あそこらへん!と言ってもどこのことを言っているのか

伝わらないこともあると思います。

しかし、座標を使うことによって、図面にも書いてあるそうなのですが、

X-〇、Y-〇と言うとその目的の地点にきちんと広い現場の中でも

たどり着くことができる役目があります✧٩(ˊωˋ*)و✧

 

 

 

こちらの写真ですが、鉄筋が組んであるところに

白いドーナツ状のものがついています。

これは見た目の通り「ドーナツ」という部品です。

鉄筋の周りに木枠を組んでコンクリートを流し込むのですが、

鉄筋と木枠が触れてしまうとうまくコンクリートで

鉄筋が覆われず錆びてくるそうです。

 

それを防ぐためにドーナツを取り付けて空間を保つそうです!

地面側用の部品もあります。

 

 

また出来上がる直前にも見学に行けたらいいなと思います(^○^)

 

 

(仮称)海老江ひばり保育園新築工事

 2019年01月

今月は、総務部K と工事部Tで大阪にある

(仮称)海老江ひばり保育園新築工事の現場に行かせていただきました♪

工事場所は海老江駅の目の前でした(o^∇^o)ノ

 

 

まず現場に着いてびっくり(ノ゚ο゚)ノ

大きいっ!!・・・ほんとに保育園??

今まで見てきた保育園と違う~。

いい意味で保育園らしくない建物です!!!

 

完成イメージがこちら↓

すごくオシャレでかっこいい♪

保育園とは思えない外観じゃないですか??

4階建てで、一番上の階は体育館だそうです。

体育館でバレーボールができるほど高い天井!!

現在工事中の体育館部分です(・O・)/

天井が高いの伝わりますか~??

 

 

 

 

 

こちらは、つい最近上棟式で使用した”御幣”です。

上棟式・・・鉄筋コンクリート造だとコンクリート打ち込みが終了したとき、

鉄骨造だと鉄骨工事が終了したとき、木造工事だと屋根の一番上の部分である

棟木を取り付けるときのことを言います。

 

 

 

 

ここの現場事務所には天井にプロジェクターがり付けられていました!

スクリーンはなく、ロッカーの裏面をスクリーン代わりに

使用しているそうです♪

いいアイデアですね(o^∇^o)ノ

 

 

 

 

 

こちらは墨出しレーザーです。

だいぶ写真だと分かりにくいですが・・・

ロッカーのつなぎ目の下に、十字に交わった線があります。

この機械を使用して、壁や天井に水平垂直がわかるように墨出しを行います。

 

 

 

 

 

 

最後に現場監督のY所長・Yさんと記念撮影(笑)

本日はお休みでしたが、こちらの現場では弊社唯一の女性監督も頑張っています!

4月末竣工、6月開園の予定です♪

 

 

インフルエンザが大流行だったり、まだまだ冷え込みますので

しっかり対策をして残り約3ヶ月頑張って下さい(*^_^*)

 

 

上本町住宅新築工事 他

 2018年12月

今月は総務部Iと工事部Sで2つの現場に行かせていただきました♪

 

まず、エムオーティ(株)(仮称)難波営業所外構工事の現場へ。

写真が1枚しかないのですが・・・

駐車場を施工中。バスの駐車場になるそうです!広い~

 

次は、上本町住宅新築工事の現場へ!!

 

こちらの現場は一軒家となるのですが、今まで見てきた中でも

もっとも個性豊かなお家の設計になっていました。

↑こんな感じでお家が出来上がるそうです\(^○^)/

模型を見ても分かるように、1階から2階へ一気に上がるのではなく

スキップフロアになっていました。

★スキップフロアとは・・・??

 →階段を介して半階分ずらした床を設けること。

 

 

少し見難いですが、写真を撮っている位置が2階になるので、

段を下りた部分は1.5階になります。

 

ちなみに1.5階がキッチンで2階がリビングになりキッチンで

作業をしていてもリビングが見渡せます(o^∇^o)ノ

こちらが1.5階からの風景。階段が広いですね~!

 

 

↑ この部分は2.5階になります。

 

まだどのようになるのか写真では想像が出来ませんが、

天井の高さが4m程になるそうです!

 

↑ こちらは3階部分

 

洗面台やお風呂ができるフロアになります。

現場所長さんが立っているところに丸型のジャグジーが付くそうです。

ゴージャス・・・

その向かいのくぼみには庭園ができるそうです!

3階に庭園!?

と思われるかもしれませんがちゃんと水はけの工夫があるそうです。

大変だ~(´・ω・`;)

 

 

 

最後に見せていただいたのが1階駐車場部分から

1.5階にある庭園へ上がるこちらの階段。

型枠が取れると宙に浮いたような階段になります。

来上がりイメージはこんな感じです(*^_^*) ↓

室内には木製の片持ち階段も設置されるらしく、

木をくり抜いて中に鉄骨をはめ込んで・・・etc

と、こちらもまた手の込んだ作業になるそうです!

本当にこだわりがすごい!

 

使用する壁・床・石さまざまな部分にこだわっており、

現場所長さんからの説明や見本を見せていただいたので、

最後、実際にどんな感じになったのか

完成してからもう一度現場へ見に来たいです☆

 

 

 

大阪高校体育館改築工事

 2018年12月

少し投稿が遅れてしまいましたが・・・

11月は、総務部Kと工事部Tが東淀川区にある大阪高校体育館改築工事の現場に

行かせていただきました。

なんと、2階建ての体育館を作っています∑o(*’o’*)o

2階建ての体育館・・・憧れます♪

 

現場事務所のドアには、このようなポスターが掲示されていまいした。

(現場監督のKさんが作成したそうです♪)

朝礼時に、①ヘルメットよし!

     ②アゴ紐よし!

     ③服装よし!

     ④足元よし!

     ⑤安全帯よし!  と確認するそうです!!

こうして、怪我や事故が起こらないように対策してあります。

とっても大事な事ですね!

 

 

安全に移動ができるようにきちっと通路の確保がされていました。

いろんなところに安全に対する工夫がされています♪

 

 

この日は杭工事をされていました。これは穴を掘る重機です。

杭は土に中にあるため、建物が建った後も目に見えてくることは

ありませんが、建築物を支えるうえで最も重要な部位でもあります。

縁の下の力持ち!!!

 

掘った穴にこちらを埋めていきます。

穴が深すぎても浅すぎてもダメです。

基礎こそ慎重に!ですね(ノ゚ο゚)ノ

 

 

こちらはシートパイル工法といいます。

シートパイルは鋼矢板(こうやいた)とも呼ばれ、

凹凸があり、両端に繋ぎ手がついている鋼板です。

互い違いに組み合わせて、継ぎ手をつなげることにより

「鉄の壁」ができ、これを土の中に埋め込んで使用します。

 

 

 

現場の皆さん、お忙しい中ありがとうございました(*^_^*)

また見学に行かせていただきたいと思いますのでよろしくお願いします!

 

 

ゆりのき台小学校校舎棟及びEV棟増築工事

 2018年10月

今月は総務部Iと工事部Sで

ゆりのき台小学校校舎棟及びEV棟増築工事の現場へ

行ってきました\(^○^)/

 

↑校舎棟増築部分

 

 

↑エレベーター増築部分

 

生徒さんが多くなってきたので、校舎を増やしてエレベーターを設置するとのこと。

私が通っていた小学校の生徒数より倍以上多くてびっくりしました(ノ゚ο゚)ノ

 

 

 

こちらは教室になる部分です。

天井にダンボールが張り付いている?所にはエアコンが設置されています。

 

 

天井をよく見てみると写真の右側が〔穴の開いていない天井〕

左側が〔穴の開いている天井〕になっています(^○^)

 

何で穴だらけの天井を使用するのか・・・

その理由は、先生の声を教室に響かせるため!!!だそうです!

 

よく音楽室でも見かける壁や天井と一緒で、

音を吸収してくれるので、先生の声がよく聞こえるようになります。

 

 

・・・続いては屋上にも上がらせていただきました!

まわりは住宅街で高い建物もあまりないのでとても見晴らしがよかったです。

 

 

屋根にもコンクリートを使用しているのですが、斜めになっているため

流れてくるコンクリートをかき上げながらの作業だったようです。

 

 

今は学校がお休み期間ではないため生徒さんが多く、

現場見学に行った時には手を振ってくれました!癒された~(*^_^*)

 

普段も廊下の窓から「頑張ってください!」と声を掛けてくれるみたいで、

とてもかわいいですね(o^∇^o)ノ

 

 

市立小浜小学校校舎改修(第1期)工事

 2018年08月

今月は工事部Sと総務部Iで

市立小浜小学校校舎改修(第1期)工事の現場に行ってきました(^○^)

 

こちらの工事の内容を大きく分けると3つあり、

①外壁 ②トイレ ③教室 の改修といった

工事内容になっているそうです。(大雑把ですが・・・)

 

↓ 教室のサッシの付け替えを行っているところで、

サッシを外して既存の枠に新しいサッシを取り付けるそうです。

↑ サッシを取り外した状況

 

↓ 新しいサッシ取付後

 

 

 

こちらは教室の壁にあった落書きです。

改修工事を行うとキレイにはなりますが、こういったものが消えていくのは

なんだか寂しい気もします(´・ω・`)

 

 

また、トイレを和式から洋式への変更(一部を除いて)を

行うそうですが、見学に行った際、床部分のアスファルト防水工事中でした。

 

※アスファルト防水とは??

 アスファルト・アスファルトルーフィングなどを

 数層重ね合わせて防水層を作る工法のこと。

 

 

こちらの工事を行うことで水漏れを防ぐ役割があります。

そして、外からここまで職人さんがアスファルトを

運ばれていたのですが、なんとその際アスファルトは

200度近い温度になっているそうですΣ(゚□゚(゚□゚*)

 

 

アスファルト防水をしなくても大丈夫な仕様のトイレだった

そうですが、これが昔からの確実に防水できる工事の方法

だということで採用されているそうです。

 

 

まだまだ暑い日が続きますので、熱中症等には

十分に気をつけて頑張って下さい!

 

 

余談ですが・・・

熱中症対策に水分補給と塩分を!とよく耳にしますが、

逆にうっかり塩分の取り過ぎになることもあるそうなので、

みなさんご注意下さい(・・;)

 

 

ゆりのき台小学校校舎棟及びEV棟増築工事

 2018年07月

 

更新が遅れましたが、今月は工事部Tと総務部Kが

ゆりのき台小学校校舎棟及びEV棟増築工事の現場に

行かせていただきました。

 

 

顔出しNGですが(笑)私たちも作業服を着て

ヘルメットを被って場を見て回ります★

ースとかしてますが、びっくりするくらい暑くて

服も頭もびちょびちょでした(×_×)

 

 

7/11までの現場はこんな感じです。

この校舎棟工事が始まる前、ここにお山があって

子供たちの遊び場だったようです。

少し悲しいだろうけどごめんね・・・(´・ω・`)

 

 

 

校舎に囲われた空きスペースに材料が積んであります。

現場についての説明や案内をしてくれたのは現場監督のT所長です(o^∇^o)ノ

いつもニコニコとっても優しい方です♪

所長の作業服がこんなに膨れているのは↓こういう空調服を着ているからです!

ぱっと見ムキムキの人みたいですね(笑)

これが結構涼しいみたいですよ~(ノ゚ο゚)ノ★☆

 

 

 

こちらの囲われているところにはエレベーターが出来ます。

車椅子の方でも、不自由なく移動することが出来るようにです。

バリアフリーですね(^○^)

 

 

 

休み時間になると、大勢の生徒さんたちが真ん前の窓から顔を覗かせていました♪

いい校舎を作っているので楽しみに待っていて下さいね~(o^∇^o)ノ

 

 

夏の現場は本当に暑いです・・・(~_~)

こうして外に出てみると、現場の皆さんが毎日どんなに大変か

暑さだけでも少しは実感できた気がします(>_<)

熱中症や夏バテに気をつけて下さいね~~★

 

 

この日はお昼に先輩とトンカツを食べに行きました(*´﹃`*

美味しかった~!エネルギーをつけて、夏を乗り切りましょう!!!!!笑

 

 

(仮称)スーパーマルハチ日生中央店複合商業施設新築工事

 2018年06月

工事部Sと総務部Iで『スーパーマルハチ日生中央店複合商業施設新築工事』

の現場へ行ってきました☆

 

私たちがこちらの現場を見学するのは初めてでした♪

(ですが、この日はあいにくの雨模様・・・。)

 

 

 

まず、入口から入ってすぐの1階。

こちら↓は、お惣菜コーナーができるそうです。

 

他にもお肉・魚・野菜などたくさんのコーナーが作られていました!

スーパーでよくみる光景ですね(^○^)

 

 

次は2・3階部分の駐車場。

2階の駐車場

 

3階(屋上)の駐車場

 

ちゃくちゃ広い駐車場です!!!

何台ぐらいとめることができますか?と尋ねてみたところ、

300台くらいは駐車できるとのことです。すごっ(ノ゚ο゚)ノ

 

 

階段の手摺りです。

下の段の手摺りなら、お子様でも持てるような

子供用の高さの手摺りになっています!

 

 

赤ちゃんにミルクをあげることができる授乳室。

中の壁紙が可愛い・・・(o^∇^o)ノ

 

オープンしたら家からも行ける距離なので、行ってみたいと思います♪

 

梅雨にも入り、暑かったり寒かったりするので、

体調には気をつけて頑張って下さい!

 

 

(仮称)スーパーマルハチ日生中央店複合商業施設新築工事

 2018年05月

またまた!

工事部T&総務部Kペアで(仮称)スーパーマルハチ日生中央店複合商業施設新築工事の現場に行ってきました!

こちらの現場を見学するのは3度目です♪

何回行っても現場の大きさ&人の多さに驚きます(ノ゚ο゚)ノ

完成イメージ★

これが前回載せたかった正面からのものです!

れないように現場到着後すぐこの写真を撮りました!!!

 

 

 

事務所の中から☆

マルハチの看板も現れて・・・完成まであと少しですね!

  ←5月11日

 ←3月8日

2ヶ月おきに見学に行かせていただいていますが、

初めて来たときとは見違えるほど、かなり進んでいました(^○^)

 

 

 

駐車場も物凄~く広いです!!!

 

 

 

駐車場のスロープの壁?に凹んだところがありました。

ここには消火ボックスが入るそうです★

 

それを教えてくれたのが工事部のYさんです。

誰か聞ける人いないかな~と思って足場を覗くとすごく良いところに!

ナイスタイミングです(o^∇^o)ノ

 

 

 

排水溝のフタです。ドレインというそうです。

名前を覚えたので載せてみました。

 

 

 

この日は外壁検査ということもあり、マルハチの現場に

林建設の社員がなんと16人も大集合しました(ノ゚ο゚)ノ★☆

全員発見することができました(笑)

 

 

 

上からの写真です♪

広~い現場の一部分。

毎日200人体制で現場が動いているそうですΣ(゚□゚(゚□゚*)

 

 

 

天気も良く夏日だったせいか、日中室内にいる私は

たった1時間ほど外に出ていただけで暑くてぼーっとしてしまいました…。

現場に出られている皆さん、毎日本当にご苦労様です(´・ω・`)

 

こちらの現場は竣工までもう少しですね!

6月25日のオープン予定に向けて安全第一で頑張ってください(*^_^*)